ゆりのまち菓子製造所
  • TOP
  • 最新情報
  • 販売商品一覧
  • アイシングクッキー教室
  • JSA認定講師講座
  • お問い合わせ
  • Instagram

Instagram

cookie_yurinomachi

札幌市北区アイシングクッキー教室とオーダー「ゆりのまち菓子製造所」
インスタ運用を新しくするため、投稿を減らしております。

「ゆりのまち菓子製造所」札幌市北区アイシングクッキーオーダーの小さな工房です  11月3日(月祝)に、アイシングクッキーやスイーツの講師達で、チャリティイベントを開催します。  ♢場所 札幌市中央区北1西18多目的喫茶店「アイビィ」
♢2025年11月3日(月祝)11時から16時
♢ワークショップとマルシェを開催します。  ご存知ですか?
11月はアイシングクッキーの記念日があるんです。私が日々スキルを学んでいる、JSAサロネーゼ協会が定めました。  アイシングクッキーってね、だれでもみんな楽しめます✨作って楽しい、見て楽しい、食べて楽しい、贈って楽しい、もらって楽しい、飾って楽しい✨  メッセージ性がありますので、大切な記念日のアイシングクッキーに涙するお客様もいらっしゃいます。
そんな時は、明日からまたがんばろうって励みに思います。  とても、奥が深くて表現力が果てしないから、私たち講師は夢中になってスキルを磨いたり、必要とする誰かのために制作し続けています。  そんな私たちが開催する、イベントです。  こちらのイベントは、JSAサロネーゼ協会、兵庫県芦屋本部の開催しているチャリティ活動に賛同して続けています。収益は東日本大震災「ハタチ基金」に寄付します。  「好きなこと、得意なことで社会貢献」いたします。  アイシングクッキーの楽しさを皆様と分かち合えますように❣️  数日前から各講師のお教室やお店で、告知をはじめました!  ご興味ございましたら、お気軽にDMください。  #jsa北海道支部チャリティーレッスン 
#jsa北海道支部主催 
#多目的喫茶店アイビィ
札幌市北区「ゆりのまち菓子製造所」🍪アイシングクッキーオーダー、琥珀糖製造  9月が終わりますね!
2025年を振り返り、年末までのスケジュール調整をしています。  今年はオーダーをたくさん経験出来たのが大変良かったです。  教室はほとんど出来ませんでした。
私自身は細かいのを静かに作るのがいちばん楽しいです。自分のスキルもたくさん磨きたいので、来年は講師さん向きのレッスンを増やして行こうと思います。  「ゆりのまち菓子製造所」として活動をはじめ、最近方向性が変わってきました。自分の気楽なペースや軸がやっと見えてきたと言ったところです。
インスタを新しくしたくて、どのように再スタートしようか戸惑ったままです。
MAISON de NORTH at 十勝 @maison_de_north  開催日:2025年9月14日(日)
開催時間:10:00~15:00
会場:十勝ヒルズ(北海道中川郡幕別町日新13-5)
主催:久保商会 @michikobeaute  丘の上のガーデン「十勝ヒルズ」に、北海道各地からクリエイターが集う一日限りのイベント
自然に囲まれた空間で、来場者がくつろぎながら、丁寧に作られたモノと出会うひとときをお届けします。  🔹ゆりのまち菓子製造所🔹出店内容  この度の主役は、9月の宝石「サファイア」の琥珀糖。ハーブティーのバタフライピーと葡萄味でブルーサファイアやパープルサファイアを表現しています。   アイシングクッキーもご用意しております。バイオレットのローズを持った、ちょっぴりエレガントなテディベアや、クラシカルなレース模様の「秋色プレシャスハートクッキー」など。  ⭐︎1200円以上お買いあげのお客様にプチプレゼントをご用意しています。
さらに、新アカウントフォローくださいますと、もう一つおまけ付き。
どちらも数量限定ですので、ご了承ください。  「9月の宝石琥珀糖瓶」‥通常1600円のところ1200円
「フルーツ琥珀糖瓶」‥通常1600円のところ1200円  アイシングクッキーは、一個600円〜1000円ほどを予定しております。  #ゆりのまち菓子製造所  #琥珀糖 #バタフライピー
#アイシングクッキー販売 #十勝ヒルズ #蚤の市イベント  #久保商会 
素敵な写真は #エピファニーマカロン の先生に撮影して頂いたもの
「ゆりのまち菓子製造所」札幌市北区。アイシングクッキーと琥珀糖の製造所です✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎  9月イベント出店のお知らせです。  イベント名:MAISON de NORTH at 十勝
道内の30店以上が参加し、作家作品やアンティーク古道具、キッチンカーが並びます。  開催日:2025年9月14日(日)
開催時間:10:00~15:00
会場:十勝ヒルズ(北海道中川郡幕別町日新13-5)
主催:久保商会 @michikobeaute  丘の上のガーデン「十勝ヒルズ」に、北海道各地からクリエイターが集う一日限りのイベント
自然に囲まれた空間で、来場者がくつろぎながら、丁寧に作られたモノと出会うひとときをお届けします。  ✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎⭐︎✳︎  「ゆりのまち菓子製造所」出店内容  この度の主役は、9月の宝石「サファイア」の琥珀糖。ハーブティーのバタフライピーと葡萄味でブルーサファイアやパープルサファイアを表現しています。   アイシングクッキーもご用意しております。バイオレットのローズを持った、ちょっぴりエレガントなテディベアや、クラシカルなレース模様の「秋色プレシャスハートクッキー」など。  ⭐︎1200円以上お買いあげのお客様にプチプレゼントをご用意しています。
さらに、新アカウントフォローくださいますと、もう一つおまけ付き。
どちらも数量限定ですので、ご了承ください。  「9月の宝石琥珀糖瓶」‥通常1600円のところ1200円
「フルーツ琥珀糖瓶」‥通常1600円のところ1200円  アイシングクッキーは、一個600円〜1000円ほどを予定しております。
「ゆりのまち菓子製造所」💎札幌市北区アイシングクッキーオーダーと琥珀糖製造  カラーセラピストMさまからのご依頼です。
セラピーを受けたお客様の素敵な想い出にとのご依頼で、
様々な心の色合いのアイシングクッキーセットをお作りさせて頂きました。  「愛、未来、笑顔、つながり」 
大切に思う言葉を教えて頂きました。
そのメッセージをクッキーのところどころに込めて‥  M先生の温かい笑顔を想いながら、心安らぐイベントになります様に願っております。  #カラーセラピー体験  #あなたの色はどんな色 
#あなたの色を見つけるカラーセラピー  #ミニアイシングクッキーセット
「ゆりのまち菓子製造所」🖊️札幌市北区アイシングクッキーオーダー、琥珀糖製造  ⭐︎フードペンでさらりと描く似顔絵アイシング⭐︎  友に手紙を書くように、ノートに似顔絵を描くように
時には気軽なアイシングを‥  〜姪の仲間達😊〜  愛する姪っ子さん、おはよう🌞朝だね!
クッキーお待たせしてごめんね!  持ち前の高い探究心で社会でたくさんご活躍を❣️
またオーダーお待ちしてます♪
「ゆりのまち菓子製造所」🌳札幌市北区アイシングクッキーオーダー🍀  「TREELAND株式会社」様の5周年記念のアイシングクッキーをお作りさせて頂きました✨  スタート当初からご指示頂いていたのは「ヤドリギ」と「切り株」でした。    「ヤドリギ」はクリスマスリースとしても愛される幸運のモチーフで、それでいて「困難に打ち勝つ」など人生を切り開くようなたくましい花言葉を持つそうです。  「切り株」は、年輪を表情豊かになる様に心がけました。
毎日たくさんの木と向き合っていらっしゃる専門家の貴社の皆様に伝わると嬉しく存じます。  本当に楽しかったのは「アマツバメ」 
鳥にも「誕生鳥」や「鳥言葉」があるとは、はじめて知りました。制作し終わってから、もっと丸い身体なのかもしれない、グレーだったかもしれないとちょっぴり心配になりながら‥今朝も「アマツバメ」飛んでないかしらと空を見上げております。  この度は、大切な5周年記念のアイシングクッキーを制作させて頂き、本当に本当に有難うございます🙏✨     「TREELAND」株式会社 @love_earth_forest 三鍋様と三鍋様の大切な皆様のご多幸とご活躍を心よりお祈り申し上げます。  #木のある暮らし  #森林 #TREELAND
 #切り株のお菓子 #札幌の森 #ゆりのまち菓子製造所
「ゆりのまち菓子製造所」札幌市北区、アイシングクッキーと琥珀糖製造所🪽  「倉庫カフェ de  レトロ市」🍀17日初日が終わりました。予想を越えるご購入があり、明日18日の商品には限りがございます。予めご了承ください。  「ゆりのまち菓子製造所」の新しく美しく美味しくなった琥珀糖。瓶入りに装いを変えてリキュールタイプとシロップタイプやスパイス小瓶入りタイプをご用意いたしました。リキュールタイプとシロップタイプは本日完売。明日はスパイス小瓶タイプのみ販売、数に限りがございます。  「大正から昭和初期にかけて流行した和製マジョリカタイル風アイシングクッキー」や「レトロな型のどうぶつアイシングクッキー」も残りあとわずかです。「スロウカフェリビング」さんのSNS告知で楽しみにして来たとのお声が多く、心より感謝しております。  美しいアンティークや古道具に囲まれて、昭和喫茶「イエローストーン」さんのクリームソーダを飲みながらの楽しい1日でした。  #soukocafe  #n_slowliving 
#十勝マルシェ #レトロ市
「ゆりのまち菓子製造所」琥珀糖とアイシングクッキー。5月帯広市のイベント出店のお知らせ  「クナウパブリッシング」さんの「倉庫カフェ」で毎月開催するイベントで5月のテーマは「レトロ市」です。  ⭐︎ほっこり懐かしい動物の型のアイシングクッキーと
マジョリカタイル風のアイシングクッキー⭐︎  先日行った台湾旅行でマジョリカタイルのことを知りました。
マジョリカタイルのルーツはヨーロッパで日本に渡ってきたのは明治維新以降のこと。1900年代前半に日本統治下にあった台湾にも持ち込まれ、民家の屋根や門など目立つ位置に装飾するようになったのだそうです。  世界を渡ったマジョリカタイルの長い旅。遠い時代や遠い街に想いを巡らせて作ります。  〇2025年5月17日(土)18日(日)
10時から15時まで  古道具や古着‥それぞれのさまざまなドラマに想いを馳せながら過ごす土日のイベントです🕰️
私はノスタルジックな柄のタイルを模したアイシングクッキーと宝石のような琥珀糖、昭和を思い出すドレンチェリーのクッキーなどを販売予定です✨  ■日時:5/17-18(土・日) 10:00~15:00 
■場所:帯広市西16条北1丁目26 SLOW living横 倉庫  ■雑貨
・Antaa Lab
・古道具屋うさぎ
・studioVISE
・道東カメラサ-ビス
・古着屋SHARE
・硬化師 えつこふ ※17(土)のみ
・かくれ家 ※18(日)のみ
・絵本の店 こみち ※18(日)のみ  ■フード
・軽食喫茶イエローストーン
・彗星に碧 ※17(土)のみ
・オノリシャス ※18(日)のみ
・燻製と檸檬Bitters ※18(日)のみ
・ゆりのまち菓子製造所
・菓子屋 山といっぷく ※17(土)のみ  ■ワークショップほか
・昭和ナツカシ館
・活版印刷 長岡屋 ※17(土)のみ   @soukocafe 
#帯広市 #倉庫カフェ  #レトロ市
#スロウリビング
「ゆりのまち菓子製造所」琥珀糖とアイシングクッキー。5月帯広市のイベント出店のお知らせ  「クナウパブリッシング」さんの「倉庫カフェ」で毎月開催するイベントで5月のテーマは「レトロ市」です。  私自身懐かしい気分の中で菓子を制作するのが大好きです。とても楽しみに準備をはじめております♪  〇2025年5月17日(土)18日(日)
10時から15時まで  古道具や古着‥それぞれのさまざまなドラマに想いを馳せながら過ごす土日のイベントです🕰️
私はノスタルジックな柄のタイルを模したアイシングクッキーと宝石のような琥珀糖、昭和を思い出すドレンチェリーのクッキーなどを販売予定です✨  ■日時:5/17-18(土・日) 10:00~15:00 
■場所:帯広市西16条北1丁目26 SLOW living横 倉庫  ■雑貨
・Antaa Lab
・古道具屋うさぎ
・studioVISE
・道東カメラサ-ビス
・古着屋SHARE
・硬化師 えつこふ ※17(土)のみ
・かくれ家 ※18(日)のみ
・絵本の店 こみち ※18(日)のみ  ■フード
・軽食喫茶イエローストーン
・彗星に碧 ※17(土)のみ
・オノリシャス ※18(日)のみ
・燻製と檸檬Bitters ※18(日)のみ
・ゆりのまち菓子製造所
・菓子屋 山といっぷく ※17(土)のみ  ■ワークショップほか
・昭和ナツカシ館
・活版印刷 長岡屋 ※17(土)のみ   @soukocafe 
#帯広市 #倉庫カフェ  #レトロ市
#スロウリビング
「ゆりのまち菓子製造所」🎂🐿️札 「ゆりのまち菓子製造所」🎂🐿️札幌市北区、アイシングクッキーと琥珀糖販売。はじめてバースデーケーキのオーダーを頂きました🙏✨ドキドキしました💓本当に有難うございます。まだそわそわしています。  9歳のお誕生日を迎えるお嬢さんです。
リクエストは紅茶ケーキ。
リスが大好きとのことでリスのクッキーをメインにしました。琥珀糖もリクエストくださいました。また一年、キラキラ宝石💎のような素敵な出逢いがたくさんありますように✨  ♡紅茶ケーキの舞台にはエゾリスと巣箱の中の小鳥。ふたりでこちょこちょ何を話しているのかしら?
大切な友達の誕生日のプレゼントを考えているんですってよ♡  #お誕生日アイシングクッキー #記念日アイシング
「ゆりのまち菓子製造所」💐札幌市北区アイシングクッキーと琥珀糖販売。5月17-18日(土・日)帯広市でのイベント出店が決定いたしました。  ⭐︎帯広のクナウパブリッシング様の企画する「倉庫カフェ」の「レトロ市」イベントに出店いたします⭐︎  「倉庫カフェ」では「暮らしを彩るようなモノ・コト・人の出逢いを広げたい」という目的で、色々なテーマで月に1度開催しているそうです。  私が出店するのは「レトロ市」。古道具や古着など、さまざまな人の手を渡ってきたからこその味があるものを楽しんで頂きたい!そんな趣旨があるのだそうです。私はもちろん「フード部門」で参加いたします。
ノスタルジックな柄のタイルを模したアイシングクッキーと宝石のような琥珀糖、昭和を思い出すドレンチェリーのクッキーなどを販売予定です✨  ■日時:5/17-18(土・日) 10:00~15:00 
■場所:帯広市西16条北1丁目26 SLOW living横 倉庫  @soukocafe 
#帯広市 #倉庫カフェ #スロウリビング #レトロ市
#スロウリビング
「ゆりのまち菓子製造所」🌸札幌市北区、アイシングクッキーオーダー、琥珀糖製造。  ご卒業の仲間へプレゼントアイシングクッキー🎁ミニキャラ似顔絵をご提案させて頂きました🤭  写真を見て想い出の話を教えてもらいながら打ち合わせ。普通の似顔絵イラストより、大げさにキラキラの瞳にしたりするのが新鮮でした✨  アニメ風のアイシングは、初めての試み。似顔絵イラストはイラストレーターをしていた頃、かなりの量を書いてました。
アニメは人生で影響を受ける機会がなく学んだ事がありませんが、YouTubeで、ミニキャラの描き方などを紹介しているのをいくつか見て研究しました。  楽しかったです♪ 
有難うございました♪ 
それぞれの道へ進んでも、いつまでも良い仲間で✨  ※権利の問題があるため、漫画やアニメ、ロゴマークの無許可での転写はお受けしておりません。ご了承ください🙏  #ミニキャライラスト  #ミニキャラ似顔絵 #ミニキャラアイシング
「ゆりのまち菓子製造所」🌸札幌市北区アイシングクッキーオーダー&レッスン。琥珀糖製造。  姪を通じて「ドルトン東京学園」ご卒業用オーダー🌸
126セット×ウェルカムボードなど  3月に高校を卒業した姪は、もう大学生活が始まったらしい。  16年前の彼女は、小さな天使のようで、近づいたらびっくりして泣いてしまうのではないか、こわれてしまうのではないかと思い、私は少し離れて見ていた記憶が残っています。  Nちゃん❤︎三月のご卒業の際はたくさんの役目を与えてくださって有難うございます。  ご学友の皆さん、学校の皆様、保護者の皆様が一丸になって過ごした6年間の明るいパワーが伝わってきて、私自身が忘れていた人を想う気持ちを思い出しました。  この度の制作では、仲間講師の力を借りる経験もしました。同じスキルを持つ先生たちが助けてくれる心強さを知り、自分も周りから愛されている1人と知り、これからもっともっと日々を真剣に楽しんでいこうと思いました。  写真は「ウェルカムボード」「先生の似顔絵クッキー」生徒様に配られた「ご卒業記念クッキーセット」など。  2025年3月、皆様本当にご卒業おめでとうございます。
お一人お一人にどうぞたくさんの素敵な未来が待っていますように。  #卒業アイシングクッキー  #卒業アイシングクッキーオーダー  #卒業記念プレゼント  ⭐︎選んだ曲は「Believe」
3人の姪のひとりRちゃんがよく歌ってくれた歌を
「ゆりのまち菓子製造所」✒︎札幌市北区アイシングクッキーオーダー  大学ご入学のお祝いにオーダー頂きました🤭
お母様からのオーダーで、大学入学を迎えるお嬢様とそのご学友へ贈るアイシングクッキーです。  LINEでワイワイと打ち合わせしながら、背景に大学のカラーを使ってみたり、諭吉さんの歴史を調べたり、楽しい制作期間でした  この度はご注文を頂き有難うございました♪ 
ご入学、本当におめでとうございます✨  ご家族との努力の日々を思うと本当に尊敬いたします。たくさんの実りがある楽しい大学生活になりますように願っております。  #ゆりのまち菓子製造所 #アイシングクッキーオーダー
 #福沢諭吉と遊んでるeveryday #大学入学おめでとう
「ゆりのまち菓子製造所」🌸札幌市北区アイシングクッキーオーダー&教室。  「thank you」アイシングクッキーのご注文有難うございます🙏✨  ご卒業する学校の象徴である「藤の花」をイメージしたアイシングクッキーをとのご依頼です。また、スクールカラーは紫とのことで、そのイメージでラッピングをし仕上げました。  学びの場所への感謝のお気持ちが伝わってきて、胸が熱くなるお仕事でした。ご連絡を頂き本当に有難うございました。  #アイシングクッキーオーダー #卒業式オーダー
#卒業記念アイシングクッキー
札幌市北区「ゆりのまち菓子製造所」アイシングクッキーオーダー  春は旅立ちと出逢いの季節ですね♪  先日「ドルトン東京学園」の卒業パーティのアイシングクッキーセットをお作りいたしました。
セットのメインは学校のエンブレムデザインから。大量生産できるようにラフに描かせて頂くようご提案しました。  パーティ用ウェルカムボードや似顔絵クッキーなどもご要望くださりはじめての超大量製造の日々でした。  はじまりは関東の姪からの連絡です。卒業パーティの委員をしているとのことで「もし可能でしたらアイシングを」とのひとこと。経験豊かな素晴らしいアイシング作家さんはたくさん知っているけれど、私にやらせて欲しいと心から願ってお引き受けしました。  この度は、本当に深い深い経験になりました。
一度に書ききることが出来ず、3月中に何度かに分けようと思います。  皆様が人とのご縁を感じる季節に入りアイシングクッキーのオーダーも増えております。
Instagramの更新が遅れておりますが、記憶に残したい想いを整理して少しずつ更新して参ります。  #ドルトン東京学園  #卒業記念アイシングアイシングクッキー #アイシングクッキーオーダー
「ゆりのまち菓子製造所」札幌市北区。アイシングクッキーオーダーと教室。琥珀糖製造。  今月は母の誕生月。母と姉がうちに来たので、急きょケーキを作ることにしました。ケーキトレーニング4作目になります。  「手間かけないでね。私、生クリームのシンプルなのが好きだよ」と母。  それならば、真っ白雪景色ケーキにしてしまおう。  今までより気楽になり手際が良くなった。
昨晩見たコッタさんの「スポンジとナッペ」の動画の影響かな。昨年Lessonしてくださった先生の姿を思い出しながらやったせいもあるかも。  スポンジの膨らみや形が良くなってきた。キメもだいぶ細かくなったけど、どうかな?  もう少し慣れてきたら、友人知人に食べてもらおう。  口金絞りのデコレーションがたくさんのった本が一冊欲しいな!
「ゆりのまち菓子製造所」❄️札幌市北区アイシングクッキーのオーダーと教室、琥珀糖製造。  朝から深々と雪が降っています。
新年を迎えて12月より少し日が長くなりましたが、北海道の雪はまだまだこれからです。  ご出勤のみなさん、歩きづらい雪道気をつけてくださいね。温かいもの食べて身体温めましょう!  今日から私も始動します。
年末年始、ゆっくりしたので脳がすっきりしてます。この感じを保てたら最高。  ナッツを抱いた雪だるまのメレンゲクッキーは、YouTubeで拝見したアイデア。材料は乾燥卵白と粉砂糖と色粉とナッツ。メレンゲクッキーの講師資格はないけれど、この雪だるまは私でも簡単にできるんだよね^_^
「ゆりのまち菓子製造所」🐪札幌市北区、アイシングクッキーオーダーと教室、琥珀糖製造など。  昨年12月、オペラ「アイーダ」のアムネリスをイメージしたアイシングクッキーを制作させて頂きました。  イベントでお世話になったカフェスタジオのオーナーのご紹介で「自由に」制作してよいとのことで、私なりの「アイーダ」のアムネリスです。  「アイーダ」はファラオ時代のエジプトとエチオピア、2つの国に引裂かれた男女の悲恋を描き人気の高いオペラなのだそうです。  アムネリスはエジプト王女。将軍ラダメスとアイーダの恋を阻む役です。アイーダは自身に使える奴隷で、素性を隠しているが、アムネリスにとっては敵国のエチオピアの元王女である。  ネットで色々な見解を読んでみると、それぞれの舞台の演出によってアムネリスの心理描写が様々に描かれるようで、主役のようにも思われる重要な人物のようです。  プライド、高貴さ、残酷さ、恋する女性の情熱、下女を思う優しさ‥王女の深く繊細なこころのひだを想像し、気の強さの中に可愛らしさを秘めたイメージで制作してみました。  素敵なご依頼有難うございました。
Instagram でフォロー
アーカイブ
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年2月
2025年11月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 6月    
新着記事
  • 「琥珀糖」オーダーについて
  • 山の蚤の市広告 9月は「琥珀糖販売」でイベント出店
  • オーダーアイシング
  • 2024夏のレッスン
  • 【山の蚤の市(9/9~10)】に出店します 
カテゴリー
  • JSA認定講師講座
  • アイシングクッキー教室
  • 新商品
  • 新着情報
  • 最新情報
  • 販売商品一覧
アイシングクッキー教室
  • JSA認定講師講座
  • アイシングクッキー教室
  • 新商品
  • 新着情報
  • 最新情報
  • 販売商品一覧
© ゆりのまち菓子製造所. / WP Theme by Minimal WP